妙明の人生の宝探し日記

日々の出来事に感謝を!心に奇跡を起こそう!

自分の思考を意識してみる

 

早いもので、今年も残り2ヶ月を切ってしまいましたね。

通信制大学ですが課題提出のための勉強や就活をしていて、気付くと、ブログ更新をしばらくしていませんでした(>_<)

毎日更新されていらっしゃるブロガーさんに頭が下がります。

読者の皆さま申し訳ありませんでしたm(_ _)m

 

今年は仕事を退職したこともあって、自分を見つめる時間ができたことで、かなり充実した期間になったのではないかと思えるようになりました。自己啓発のための勉強や家庭菜園を始めたり、これまでの人生の棚卸しや生活面での改善も出来たことがありました。

一番良かったと思えることは、意識していたつもりでも普段の何げない生活の中で、常に忙しく思考していることに改めて気付いたことです。

人は一日に6万回ほど思考をしていて、そのうちの約80%も自分の身を守るため無意識にネガティブな思考をしていると言われています。

自分にとって楽で幸せな思考をしているのならいいのですが、無意識に辛くなってしまうような思考をしてしまっている場合には、必ずその思考(考え方)の中に価値観が隠れています。また、その価値観のために過去に心の中に押し込めた嫌な感情も隠れています。その価値観のほとんどが親や社会や周りの人達の価値観を知らず知らずに自分の中に取り入れてしまっていることからなので困ったものです。

少しでも生きづらいと思うことがあれば、自分の考え方の癖や価値観を意識してみることも大切ですね。

こうするのが当たり前、常識とはこうである、こんなことをすれば変に思われるかもしれない、何でこんなことも出来ないなど、自分の理想に当てはまらない現実が出てくると、自分や他者や社会を責めてしまっている時があります。以前は人の話を聴かせていただく仕事をしていましたが、辛い悩みの原因の奥には、やはり価値観が隠れていました。

今ではずいぶん楽な考え方が出来るようになりましたが、私も気付けば、自分の価値観に捉われている時もあって、無意識に自分や人をジャッジしてしまっている時があります。

そんな時は、人間関係のトラブルや苦しさの原因を作らないよう、嫌だと思うことがあった時には必ず自分の中の価値観を探します。価値観が見つかれば、「ほんとにそれは必要な価値観?」と、自分の価値観を疑うようにしています。そうすると、ほとんどが「必要ないよ」となります(笑) 

そして、リラックスして自分を俯瞰してみると、今の嫌な現実を作っているのは自分だとよくわかります。

理想とかけ離れた嫌な現実が目の前に現れた時には、自分の外側の人や社会を見るのではなく、自分の心を内観するようにすると、心が落ち着き現実が変わっていなくても楽になる考え方が出来るようになったり、捉え方も変わってきます。

ただ、社会で生きていくには大切なルールや価値観もあります。例えば、私の場合、最近では就活で、採否結果の通知が予定より遅かったり、募集時の労働条件と面接時に提示された労働条件の相違があって、募集前にきっちり確認してから掲載して欲しいとイラッとしたり(笑)。

でも、そんな時も面接だからと遠慮して何も言わずに怒りを抑え採否結果を待つより、価値観を意識して、相手に不愉快な気分にさせない程度に、採否結果をこちらから確認したり、労働条件の相違には「募集時の条件から変更になりましたか?」と、笑顔で一言伝えることで、相手に気付いてもらえるよう促したり、また、自分自身も条件をどこまで譲ることが出来るか考える時間をいただける場合もあります。次に応募する場合に事前に確認しておいたほうが良いと思える場合もあります。

相手がある場合には、なかなか難しい時もありますが、これからも就活の時だけでなく、人生のいろいろな場面で、自分の価値観を意識して、イライラを長引かせないための対処や選択が出来ればいいなと思います。

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村